2015.01.23[金] 「平成28年度 茅野市民館主催事業提案募集+アンケート募集」リーフレット
・打ち合わせで描いたアイデアスケッチ

・他のスケッチ

・企画概要、よびかけのことば(リーフレットより転載)↓
茅野市民館は、平成27年10 月に満10 歳。
平成28年は、20歳への第一歩を踏み出します。
10年後、わたしたちは、街は、世界は、そして茅野市民館は、どうなっているのでしょう?
いきいきと人が行き交い、豊かさを感じられる未来を、想像してみませんか?
茅野市民館の20歳に向けた「成人計画」に、あなたの声やアイデアを募集します!
・メインビジュアル
茅野市民館、この10年分の事業のチラシを壁一面に貼って…

↓
しばらく展示してから
白く塗りつぶして…

↓
ここからまた始めよう
10年先の未来像を思い描いてみよう

・リーフレット表・裏面

・リーフレット中面

・市民館スタッフとサポーターのみなさんといっしょに壁づくり





↑今後この壁にチラシの直貼りをして」実際の掲示版として活用」する予定です
掲示板のネーミングを考え中です
「平成28年度 茅野市民館主催事業提案募集+アンケート募集」
広報のコンセプト、アートディレクション
リーフレット、アンケート用紙、告知ディスプレイのデザイン案件
メインビジュアルの壁づくりが面白かった
みなさん、ありがとうございます
成人計画?
何だそれはと思うかもしれない
茅野市民館が10歳を迎える
20歳に向けての一歩を踏み出す
さて、市民館の10年先のことだけじゃなくて
10年先の自分や地域や日本や世界がどうなっているのか、想像できるか?
被ばくによる健康被害は大丈夫か?
福島原発は爆発しないのか?
戦争はなく平和か?
日本で暮らしていけるのか?
その時まで自分は生きているのか?
自問の繰り返しだ
でも、未来像を描いてみようと思う
今と未来の子どもたちのために
大切な人のために
そして自分のために
そんな気付きを与えてくれた案件です
辻野社長はじめ、市民館の寛容さに感謝しています
ありがとうございます
(後日関連写真追加予定)
size: A3二つ折り (4c, 4c)
cl: 茅野市民館
2015年

・他のスケッチ

・企画概要、よびかけのことば(リーフレットより転載)↓
茅野市民館は、平成27年10 月に満10 歳。
平成28年は、20歳への第一歩を踏み出します。
10年後、わたしたちは、街は、世界は、そして茅野市民館は、どうなっているのでしょう?
いきいきと人が行き交い、豊かさを感じられる未来を、想像してみませんか?
茅野市民館の20歳に向けた「成人計画」に、あなたの声やアイデアを募集します!
・メインビジュアル
茅野市民館、この10年分の事業のチラシを壁一面に貼って…

↓
しばらく展示してから
白く塗りつぶして…

↓
ここからまた始めよう
10年先の未来像を思い描いてみよう

・リーフレット表・裏面

・リーフレット中面

・市民館スタッフとサポーターのみなさんといっしょに壁づくり





↑今後この壁にチラシの直貼りをして」実際の掲示版として活用」する予定です
掲示板のネーミングを考え中です
「平成28年度 茅野市民館主催事業提案募集+アンケート募集」
広報のコンセプト、アートディレクション
リーフレット、アンケート用紙、告知ディスプレイのデザイン案件
メインビジュアルの壁づくりが面白かった
みなさん、ありがとうございます
成人計画?
何だそれはと思うかもしれない
茅野市民館が10歳を迎える
20歳に向けての一歩を踏み出す
さて、市民館の10年先のことだけじゃなくて
10年先の自分や地域や日本や世界がどうなっているのか、想像できるか?
被ばくによる健康被害は大丈夫か?
福島原発は爆発しないのか?
戦争はなく平和か?
日本で暮らしていけるのか?
その時まで自分は生きているのか?
自問の繰り返しだ
でも、未来像を描いてみようと思う
今と未来の子どもたちのために
大切な人のために
そして自分のために
そんな気付きを与えてくれた案件です
辻野社長はじめ、市民館の寛容さに感謝しています
ありがとうございます
(後日関連写真追加予定)
size: A3二つ折り (4c, 4c)
cl: 茅野市民館
2015年
22:00 Top