2012.02.10[金] 【思わず手にとるチラシづくり喫茶】の準備中
この講座の「賑やかし」か「景気付け」に
横断幕を描く
× 1回目:いまいちさびしくて賑やかしにならない


△ 2回目:かなり多めに絵の具を調合したのに、途中で切れてしまい
同じ色にするには赤が足らず、別の色でつづけてみたら、いまいちのでき
賑やかしにならない

◎ 3回目:翌日、絵の具を買って、気をとりなおして向かう
賑やかし、まあ、こんな感じでしょう、OK牧場



ネームプレートや小型案内板たち


そして、講座当日、会場に設置したところ

ということで、何とか賑やかしの準備はギリギリ間に合いました
3回も描いたのは初めてだったけれど、多分、どうしたいのか定まっていなくて迷いがあったのでしょう
当日はこころを落ち着かせて講座に向かいました
市民協働センタースタッフのみなさんやデザイン応援団ヤナキさんに助けていただいたので
リラックスして楽しい空間になりました
ありがとうございます
(講座のレポートは別途まとめて後日公開します
参加してくださったみなさんのあたたかい気持ちにあふれた
しあわせな空間となりました、感謝しています、ありがとうございます
みなさんのチラシづくりと意思表示を応援しています)
ふみ特 富岡史棋
2012年
三鷹市市民協働センター
*市民協働センターで2011年2月にわたしにとって最初のチラシづくり講座をやらせていただきました
記念すべき場所です、思い入れも大きいです
この講座は「市民活動支援事業」という位置付けです、お役に立てるよう自分なりにやってみます
声を掛けていただきましてありがとうございます
三鷹っていいね
横断幕を描く
× 1回目:いまいちさびしくて賑やかしにならない


△ 2回目:かなり多めに絵の具を調合したのに、途中で切れてしまい
同じ色にするには赤が足らず、別の色でつづけてみたら、いまいちのでき
賑やかしにならない

◎ 3回目:翌日、絵の具を買って、気をとりなおして向かう
賑やかし、まあ、こんな感じでしょう、OK牧場



ネームプレートや小型案内板たち


そして、講座当日、会場に設置したところ

ということで、何とか賑やかしの準備はギリギリ間に合いました
3回も描いたのは初めてだったけれど、多分、どうしたいのか定まっていなくて迷いがあったのでしょう
当日はこころを落ち着かせて講座に向かいました
市民協働センタースタッフのみなさんやデザイン応援団ヤナキさんに助けていただいたので
リラックスして楽しい空間になりました
ありがとうございます
(講座のレポートは別途まとめて後日公開します
参加してくださったみなさんのあたたかい気持ちにあふれた
しあわせな空間となりました、感謝しています、ありがとうございます
みなさんのチラシづくりと意思表示を応援しています)
ふみ特 富岡史棋
2012年
三鷹市市民協働センター
*市民協働センターで2011年2月にわたしにとって最初のチラシづくり講座をやらせていただきました
記念すべき場所です、思い入れも大きいです
この講座は「市民活動支援事業」という位置付けです、お役に立てるよう自分なりにやってみます
声を掛けていただきましてありがとうございます
三鷹っていいね
11:40 Top