2013.04.27[土] 茅野市民館「たまり場」サインデザイン
茅野市民館「たまり場」サインデザイン設営風景、時系列で
・メモやスケッチ







↑仕上がりの印象はこんな感じを想定
・アトリエで準備 その1



・アトリエで準備 その2





・茅野市民館で設営 その1












・茅野市民館で設営 その2


イスは玉状の色彩豊かな「ball chair」イギリスのFinn Stoneという作家の作品とのこと
いろんな人 いろんな色
たまり場は…
* ちょっとひと休み、飲み物を飲めるところです。
* ちょっとすてきな情報が集まるところです。
---
茅野市民館「たまり場」サインデザインの設営風景
誰にでもつくれそうな手づくりで、市民館という名も生きる
ダンボール製なので子どもがふれてもケガをしない、安全安心
大看板は玉の部分が半立体になっている
娘たちが絵の具着彩を手伝ってくれたもの
茅野市民館の辻野専務、柳澤さん、後町さん、スタッフのみなさん
ご協力ありがとうございます、無事に設営できました
この「たまり場」が館内の小さな名所になることをお祈りしています
そして、色塗りやダンボール貼り合わせ、荷物の運搬で助けてくれた
家族にありがとう
---
茅野市民館は変わろうとしている
そのまなざしが好き
面白いことごいっしょしましょう
応援しています
→ 茅野市民館「たまり場」ロゴマーク はこちら
→ 茅野市民館に「たまり場」できました! はこちら
cl: 茅野市民館
d: 富岡史棋 (ふみ特)
2013年
・メモやスケッチ







↑仕上がりの印象はこんな感じを想定
・アトリエで準備 その1



・アトリエで準備 その2





・茅野市民館で設営 その1












・茅野市民館で設営 その2


イスは玉状の色彩豊かな「ball chair」イギリスのFinn Stoneという作家の作品とのこと
いろんな人 いろんな色
たまり場は…
* ちょっとひと休み、飲み物を飲めるところです。
* ちょっとすてきな情報が集まるところです。
---
茅野市民館「たまり場」サインデザインの設営風景
誰にでもつくれそうな手づくりで、市民館という名も生きる
ダンボール製なので子どもがふれてもケガをしない、安全安心
大看板は玉の部分が半立体になっている
娘たちが絵の具着彩を手伝ってくれたもの
茅野市民館の辻野専務、柳澤さん、後町さん、スタッフのみなさん
ご協力ありがとうございます、無事に設営できました
この「たまり場」が館内の小さな名所になることをお祈りしています
そして、色塗りやダンボール貼り合わせ、荷物の運搬で助けてくれた
家族にありがとう
---
茅野市民館は変わろうとしている
そのまなざしが好き
面白いことごいっしょしましょう
応援しています
→ 茅野市民館「たまり場」ロゴマーク はこちら
→ 茅野市民館に「たまり場」できました! はこちら
cl: 茅野市民館
d: 富岡史棋 (ふみ特)
2013年
19:00 Top