2013.07.18[木] 長野県助産師会「2013国際助産師の日」

信濃毎日新聞 地域欄 (2013/7/2掲載)

イベント後、参加者のみなさんで記念集合写真
「大切な人に伝えたいメッセージ(仮称)」のダンボール製手描きメッセージを
それぞれの胸に掲げていただきました
2013年6月30日(日) 八ヶ岳自然文化園にて開催された
長野県助産師会「2013国際助産師の日」
「聞こう話そうイクメンパパのお話」に登壇
3人のトーク、わたしはトップバッターでおはなしさせていただきました
次の、パパ’s 絵本プロジェクト伊那「絵本ライヴ」 の倉科さん
そして、信州育メンズの古畑さん
新たな命を授かった家族の暮らしの中で
大切だと感じてやってきたことは何なのか
失敗したことや悩んだりあがいたことも含め
それぞれの体験からのはなしが、うなずけました
その人の内側から湧いてくることばだからね
子どもたちのことを想う男性たちが信州(近く)にいることを知ったことはうれしく
会場の空気もあたたかい雰囲気でうれしく、参加できて感謝しています
長野県助産師会のみなさん、関係者のみなさん
参加されたみなさん、ありがとうございます
あたたかい会でした
普段交わることがない人同士がつながれるので
こういう機会はいいですね
ご縁をいただいたみなさん、また、お会いしましょう
富岡史棋
2013年
16:22 Top