2013.09.30[月] 「第13回 いちにち絵本喫茶」の風景
・今回の絵本のテーマは「ふしぎ」

・秋晴れの朝




---
・のんだりたべたりぺちゃくちゃする部屋



・子どもたちの手づくりミサンガ


---
・左:今回のテーマ「ふしぎ」の絵本たち、右:地域の情報満載のチラシ棚

・「絵本をよむ部屋」にて、飛び入り歓迎の「おやじのえほんよみきかせ」

・子どもたちがよんで、子どもたちがきく、という光景をながめるのはいいもんです

・絵本をひらく姿、いろいろ





---
・「アトリエ談話室」と「アトリエ工作室」

・持ち寄りの本と一冊ずつ交換する「わらしべぶんこ」好評

・ミサンガづくり中の子どもたち

・落書きはつづくよどこまでも

---
・飛び入りの男性陣による、夜の部での「おやじのえほんよみきかせ」



2013年9月28日(土)、「第13回 いちにち絵本喫茶」を無事にひらくことができました
前回から約四ヶ月ぶりということもあり、今回は「昼の部」と「夜の部」の二部構成
丸いちにちの家族行事となりました
午前は大勢の人でした
午後もにぎやかでした
夜は落ち着いた雰囲気となりました
そしてエビーと長田さんと、男三人で呑みました
いちにちで「おやじのえほんよみきかせ」を6回やりました
今回も飛び入りで多くの方がよんでくださいました
持ち寄り絵本は何が飛び出すか分からない楽しさがあります
面白かったです、ありがとうございます
四ヶ月ぶりの開催
いつも来てくださる方々、初めての方々
みなさんのおかげです
ありがとうございます
手伝ってくれた、いくみさん、えびー、すみえさん
協力してくださる成瀬さん、ありがとうございます
むすめたちと友だちもありがとう
店主の直子さん
おつかれさま、ありがとう
---
トミーの【おやじのえほんよみきかせ 170】13回いちにち絵本喫茶
・『すてきな三にんぐみ』
・『ふしぎなナイフ』×2回
・『じごくのラーメンや』×2回
・『あんぱんまん(1976年5月・フレーベル館)』
・『おこだでませんように』×2回
・『いるの いないの』
・『えぞまつ』
・『じごくのそうべえ』
広報デザインとサインボード類「おやじのえほんよみきかせ」担当:ふみ特 トミー
2013年

・秋晴れの朝




---
・のんだりたべたりぺちゃくちゃする部屋



・子どもたちの手づくりミサンガ


---
・左:今回のテーマ「ふしぎ」の絵本たち、右:地域の情報満載のチラシ棚

・「絵本をよむ部屋」にて、飛び入り歓迎の「おやじのえほんよみきかせ」

・子どもたちがよんで、子どもたちがきく、という光景をながめるのはいいもんです

・絵本をひらく姿、いろいろ





---
・「アトリエ談話室」と「アトリエ工作室」

・持ち寄りの本と一冊ずつ交換する「わらしべぶんこ」好評

・ミサンガづくり中の子どもたち

・落書きはつづくよどこまでも

---
・飛び入りの男性陣による、夜の部での「おやじのえほんよみきかせ」



2013年9月28日(土)、「第13回 いちにち絵本喫茶」を無事にひらくことができました
前回から約四ヶ月ぶりということもあり、今回は「昼の部」と「夜の部」の二部構成
丸いちにちの家族行事となりました
午前は大勢の人でした
午後もにぎやかでした
夜は落ち着いた雰囲気となりました
そしてエビーと長田さんと、男三人で呑みました
いちにちで「おやじのえほんよみきかせ」を6回やりました
今回も飛び入りで多くの方がよんでくださいました
持ち寄り絵本は何が飛び出すか分からない楽しさがあります
面白かったです、ありがとうございます
四ヶ月ぶりの開催
いつも来てくださる方々、初めての方々
みなさんのおかげです
ありがとうございます
手伝ってくれた、いくみさん、えびー、すみえさん
協力してくださる成瀬さん、ありがとうございます
むすめたちと友だちもありがとう
店主の直子さん
おつかれさま、ありがとう
---
トミーの【おやじのえほんよみきかせ 170】13回いちにち絵本喫茶
・『すてきな三にんぐみ』
・『ふしぎなナイフ』×2回
・『じごくのラーメンや』×2回
・『あんぱんまん(1976年5月・フレーベル館)』
・『おこだでませんように』×2回
・『いるの いないの』
・『えぞまつ』
・『じごくのそうべえ』
広報デザインとサインボード類「おやじのえほんよみきかせ」担当:ふみ特 トミー
2013年
08:27 Top