fc2ブログ

デザイン雑記帳

富岡史棋デザイン室/日々のアイデアと記録 

2017.04.04[火] ゆいわーく茅野「わくわくワークショップ」

・手描きタイトル
wakuwaku_title.jpg


・ワークショップで内装品をつくりあげる様子
IMG_0009.jpg
IMG_0031.jpg
IMG_0045.jpg
IMG_0046.jpg
IMG_0050.jpg
IMG_0071.jpg
IMG_0112.jpg
IMG_0157.jpg
IMG_0164.jpg
IMG_0165.jpg
IMG_0182.jpg
IMG_0184.jpg
IMG_0203.jpg
IMG_0205.jpg
IMG_0263.jpg


・できあがり
wakuwaku_seikabutsu_1.jpg
wakuwaku_seikabutsu_2.jpg
wakuwaku_seikabutsu_3.jpg
wakuwaku_seikabutsu_4.jpg
wakuwaku_seikabutsu_5.jpg
wakuwaku_seikabutsu_6.jpg





2016年10月
茅野市の市民活動センター「ゆいわーく茅野」がオープンする前に
館の内装品を市民でダンボールでつくりあげようという
ワークショップの案内人(講師)をやらせていただいた

3回という限られた時間だったが
自分たちでアイデアを出して、つくりたいもののスケッチを描き
全員が全員の前で発表し、互いを知らない者同士、また、多世代間で協力し合い
絵本棚や本棚、チラシ置き、テーブル、掲示板などがかたちになった
これらは、実際に使われている

参加されたみなさん、館内がいろどられました、すごいですね
ありがとうございます

スタッフのみなさんもありがとうございます





Website: ゆいわーく茅野
Facebook: ゆいわーく茅野
twitter: ゆいわーく茅野

cl: 茅野市
2016年
    21:22  Top
Pagetop