2018.05.14[月] 茅野市民館「よりあい劇場 2018→2019」プレゼンテーション









(持ち時間3分のプレゼン内容ここから↓)
茅野移住7年半
グラフィックデザイナーの富岡です
よろしくお願いします
市民館の今年度の事業で、アートな「楽市・楽座」のようなことを始めよう…
という企画の一環として、この「よみフェスやろうよ!」が
秋頃実施される予定です
「0歳からを対象に、絵本との出会いの場をつくり
より多くの人たちとその楽しさやよろこびを分かち合いたい」
という気持ちで継続提案します
---
これは、会場イメージ図のスケッチです
このマルチホールに「よみきかせ小屋」が出現します
カフェスペースもあります
---
この写真は、自宅開放型絵本ブックカフェ「いちにち絵本喫茶」の様子です
妻が店主で、わたしがよみきかせを担当
友人や子どもたちがスタッフとして助けてくれるおかげで
移住後25回もつづけてこられました
提案する「よみフェスやろうよ!」は
その拡大版のようなものでしょうか
これからの呼びかけになりますが
市民の実行委員会を結成し、みんなで話し合ってかたちにしたいです
諏訪圏域でよみきかせをしている人や、子どもたちにも活躍してもらいたいです
いろんな人がいっしょにいられる場になればと願っています
では最後に、短い絵本をよみたいと思います
きいてください
---
『こわーいおばけ』(よみきかせ)
きいてくれてありがとう
またきていーい?
(プレゼンここまで↑)
(概要)
茅野市民館 よりあい劇場 2018→2019
アイデア・パフォーマンス発表
2018年5月12日(土) 13:00〜
茅野市民館 マルチホール
参加費無料
---
【みんなの遊び場】見本市!
地域に暮らすみなさんの持つアイデアを共有する
事業提案のプレゼンテーション
応募者による事業提案のアイデアと
パフォーマンスのエントリーを募集し
合わせて58件が寄せられました
その内容を発表します
●アイデア部門 …………49件
興味のあること、活動していること、街で、劇場で、美術館で楽しみたいこと
そんなアイデアを事業提案として発表
●パフォーマンス部門 ……9件
歌ったり、奏でたり、演じたり、踊ったり。そんな特技や表現を実演で発表
---
*3ラウンドあり、各ラウンド終了後に「いいね! タイム」を実施
発表されたアイデアやパフォーマンスのいいところを
観客が付箋に書いて発表者にプレゼントするという全員参加型企画
あたたかい空気につつまれた会になりました
茅野市民館スタッフのみなさん、ありがとうございました
来場されたみなさん、ありがとうございました
主催:茅野市民館
2018年
10:51 Top