2018.12.01[土] 「変身市場でよみフェスやろうよ!」 ロゴマーク / チラシ
・変身市場 ロゴマーク

・よみフェスやろうよ! ロゴマーク

・変身市場でよみフェスやろうよ! チラシ


・アイデアスケッチ




























→ 変身市場でよみフェスやろうよ!:オフィシャルサイト
→ 変身市場でよみフェスやろうよ!:オフィシャルブログ
↓茅野市民館ウェブサイトより転載
誰も知らない市場+暗闇の中にあらわれるよみきかせ小屋……。「変身市場でよみフェスやろうよ!」が2019年3月に茅野市民館で開催決定!
【変身市場とは?】
変わる楽しさ 違う豊かさ
茅野市民館で、ワクワクするものが集まり、食べたり飲んだりおしゃべりしたり、アートを楽しむ市場を始めます。だれでも立ち寄れて、知らない世界と出会える。自分も世界もちょっと変わって見えてくる「変身市場」。日々の暮らしにきらりと光が差し込んで、あなたにとっての宝ものが見つかるかもしれませんよ。
【よみフェスやろうよ!とは?】
暗闇の中によみきかせ小屋があらわれて…
「よみフェス」の「よみ」=よみきかせ、読書のこと。茅野市民館の大舞台マルチホールにオリジナルの「よみきかせ小屋」が出現! そのよみきかせ小屋に、市内外問わずよみきかせをやってみたい人たちを集め絵本を中心にトコトンよみきかせを楽しむことができるフェスティバルを開催します。
* * *
「変身市場」は、市民館でのさまざまなアート企画と合わせ、その内容に関連して中身が変化する市場として、これから実施していきたいと考えており、その初の試みです。
そんな、初めてだらけで前人未到の「変身市場でよみフェスやろうよ!」。変身市場オーガナイザーの高橋淳さん(Souq Souq/乙事キャンプ)、変身市場アートディレクターであり「よみフェスやろうよ!」提案者の富岡史棋さん(いちにち絵本喫茶)とともに、一緒につくりあげる仲間を募集します。
【実行委員(ボランティアスタッフ)募集】
・市場が好きな人
・絵本やよみきかせが好きな人
・ものづくりが好きな人
・面白いことをやってみたい人
・世代間交流や地域のつながりを求める人など…
募集期間は随時、対象はどなたでも。子どもたちも一緒に参加できる工夫をします。参加したい!という方はもちろん、ご興味を持った方、まずは知ってみたいという方。これまで市民館にかかわりのなかった方も、市民館でさまざまなかかわりを持って楽しんできた方、楽しんでいる方、どなたでも。説明会を開きますので、どうぞいらしてください。説明会には来られないけれど…という方も、お気軽にお問合せください。
【説明会】
1回目 2018年10月8日(月・祝)13:30(開場13:00)
2回目 2018年10月10日(水)19:00(開場18:30)
会場:茅野市民館 アトリエ
※子どもがあそべるスペースあります
※申込みはいりません
※1回目と2回目の内容は同じです
* * *
○くわしくはこちらのページをご覧ください
https://www.facebook.com/events/266831920836098/
http://www.chinoshiminkan.jp/ichiba/
皆さんとの出会いを、楽しみにしております!!
[お問合せ]
茅野市民館
〒391-0002長野県茅野市塚原一丁目1番1号
開館9:00~22:00(火曜休館)
TEL 0266-82-8222 FAX 0266-82-8223
cl: 茅野市民館
2018年

・よみフェスやろうよ! ロゴマーク

・変身市場でよみフェスやろうよ! チラシ


・アイデアスケッチ




























→ 変身市場でよみフェスやろうよ!:オフィシャルサイト
→ 変身市場でよみフェスやろうよ!:オフィシャルブログ
↓茅野市民館ウェブサイトより転載
誰も知らない市場+暗闇の中にあらわれるよみきかせ小屋……。「変身市場でよみフェスやろうよ!」が2019年3月に茅野市民館で開催決定!
【変身市場とは?】
変わる楽しさ 違う豊かさ
茅野市民館で、ワクワクするものが集まり、食べたり飲んだりおしゃべりしたり、アートを楽しむ市場を始めます。だれでも立ち寄れて、知らない世界と出会える。自分も世界もちょっと変わって見えてくる「変身市場」。日々の暮らしにきらりと光が差し込んで、あなたにとっての宝ものが見つかるかもしれませんよ。
【よみフェスやろうよ!とは?】
暗闇の中によみきかせ小屋があらわれて…
「よみフェス」の「よみ」=よみきかせ、読書のこと。茅野市民館の大舞台マルチホールにオリジナルの「よみきかせ小屋」が出現! そのよみきかせ小屋に、市内外問わずよみきかせをやってみたい人たちを集め絵本を中心にトコトンよみきかせを楽しむことができるフェスティバルを開催します。
* * *
「変身市場」は、市民館でのさまざまなアート企画と合わせ、その内容に関連して中身が変化する市場として、これから実施していきたいと考えており、その初の試みです。
そんな、初めてだらけで前人未到の「変身市場でよみフェスやろうよ!」。変身市場オーガナイザーの高橋淳さん(Souq Souq/乙事キャンプ)、変身市場アートディレクターであり「よみフェスやろうよ!」提案者の富岡史棋さん(いちにち絵本喫茶)とともに、一緒につくりあげる仲間を募集します。
【実行委員(ボランティアスタッフ)募集】
・市場が好きな人
・絵本やよみきかせが好きな人
・ものづくりが好きな人
・面白いことをやってみたい人
・世代間交流や地域のつながりを求める人など…
募集期間は随時、対象はどなたでも。子どもたちも一緒に参加できる工夫をします。参加したい!という方はもちろん、ご興味を持った方、まずは知ってみたいという方。これまで市民館にかかわりのなかった方も、市民館でさまざまなかかわりを持って楽しんできた方、楽しんでいる方、どなたでも。説明会を開きますので、どうぞいらしてください。説明会には来られないけれど…という方も、お気軽にお問合せください。
【説明会】
1回目 2018年10月8日(月・祝)13:30(開場13:00)
2回目 2018年10月10日(水)19:00(開場18:30)
会場:茅野市民館 アトリエ
※子どもがあそべるスペースあります
※申込みはいりません
※1回目と2回目の内容は同じです
* * *
○くわしくはこちらのページをご覧ください
https://www.facebook.com/events/266831920836098/
http://www.chinoshiminkan.jp/ichiba/
皆さんとの出会いを、楽しみにしております!!
[お問合せ]
茅野市民館
〒391-0002長野県茅野市塚原一丁目1番1号
開館9:00~22:00(火曜休館)
TEL 0266-82-8222 FAX 0266-82-8223
cl: 茅野市民館
2018年
00:00 Top